Service 事業内容

株式会社三嶋建装は、大阪・堺を拠点に、近畿一円で軽天工事(LGS工事)、ボード工事、GL工事を専門に行っています。
私たちの主な事業内容は以下の通りです。

  • 軽天工事(LGS工事)

    LGS CONSTRUCTION 軽天工事(LGS工事)

    軽天工事(LGS工事)は、私たちの生活の中であまり目に見えない部分ですが、実は多くの天井や壁の裏には軽量鉄骨が使われています。
    この骨組みを作るのが軽天工事の仕事です。

    以前は木材がよく使われていましたが、最近では軽量鉄骨(LGS:Light Gauge Steel)が主流になっています。
    軽量鉄骨は、火や地震に強く、軽くて扱いやすいので、工事が早く進みます。
    また、仕入れが安いため、コストを抑えたい方にも適しています。

    軽天工事を行うことで、部屋を仕切るパーティションを作ったり、遮音シートや断熱材を使って快適な室内環境を作ることができます。
    「LGS工事」と「軽天工事」は同じ意味で、どちらも軽量鉄骨を使って壁や天井の下地を作る工事です。

  • ボード工事

    BOARD CONSTRUCTION ボード工事

    ボード工事は、軽天工事で作った骨組みの上に石膏ボードなどを貼り付ける作業です。
    この工事は、店舗、学校、オフィス、公共施設など、さまざまな建物で広く使われています。

    ボードを貼る際には、ボード同士の隙間をなくすために、集中力と細かい作業が必要です。
    ボードの境目はパテで丁寧に埋め、後の塗装やクロス貼りに影響が出ないよう、表面を滑らかに仕上げます。

    また、ボードには耐水性や耐火性、防音性など、さまざまな特性があります。
    当社ではこれらの特徴をしっかり理解し、確実な施工を行うことで、お客様の期待に応えます。
    安心してボード工事をご依頼ください。

    ボード工事のメリット・特徴

    ボード工事が主流になった理由は、時間とコストの削減に加え、以下の特徴と利点があります。

    • 防火・耐火性
      防火・耐火性
    • 防音・遮音性
      防音・遮音性
    • 耐アレルギー性能
      耐アレルギー性能
    • 加工のし易さ
      加工のし易さ
  • GL工事(GL工法)

    GL CONSTRUCTION GL工事(GL工法)

    GL工事は、石膏でできた「GLボンド」と呼ばれる接着剤を使って行う工事です。
    この接着剤を使って、コンクリートやタイガーボードの表面に石膏ボードを直接貼り付けます。
    施工の際には、適度な圧力をかけて壁とボードをしっかりとくっつけることが大切です。

    GL工事は、効率的で実用的な方法として、多くの現場で利用されています。

    GL工事(GL工法)の
    メリット・特徴

    • 下地の調節や骨組みが必要ない分作業が簡単
      下地の調節や骨組みが
      必要ない分作業が簡単
    • コストダウン効果
      コストダウン効果
    • 工期短縮効果
      工期短縮効果

Reason 選ばれる理由

  • 01 職人の技術力

    当社の職人は、豊富な経験と高い技術を持っています。
    業界の中でも優れた職人が揃っており、
    品質面に自信を持っています。

  • 02 革新への挑戦

    当社は、共同出願した特許技術を活用し、常に新しいことに挑戦しています。
    新技術の導入により、効率的かつ高品質な施工を実現しています。

  • 03 オリジナルの施工方法

    独自の施工方法を取り入れることで、クライアントのニーズに応じた柔軟な対応が可能です。

New business 新事業について

新事業初めました。

株式会社三嶋建装では、今後の成長を見据えた新事業を展開しています。 具体的には、持続可能な材料を使用した内装工事を目指しており、環境への配慮を大切にした施工方法を導入しています。 この新事業により、エコロジーとデザイン性を両立させた空間づくりを提案し、地域社会に貢献していく所存です。

新事業初めました。